医療レーザー脱毛とは
- レーザーを照射する事で毛根細胞を破壊し永続的に毛を生えてこなくさせる脱毛方法の事です。
- レーザー脱毛は厚生労働省からも医療行為であると発表されています。
- 医療機関でしか取り扱いできない高出力の脱毛機を使用いたします。
- 照射前に医師によるお肌の状態チェックも行います。
蓄熱式脱毛機「ヴィーナスワン」について

755nm(アレキサンドライト)、808nm(ダイオード)、1064nm(ヤグ)と3つの波長がブレンドされ同時に照射されるのが特徴です。
バルジ領域と呼ばれる【発毛の司令塔】を破壊する事で、今生えている毛が抜けるだけでなく、新たな毛も生えなくなります。
またお肌全体をじっくりと温める形でバルジ領域にダメージを与える為、照射時の痛みが非常に少なく、施術後のヤケドのリスクも低い事が特徴です。
日焼け肌や自黒肌、ニキビ跡、アトピー肌など一般的に医療レーザー脱毛を受ける事が難しい方でも検討いただけます。
従来の医療レーザー脱毛では、毛に合わせて波長を切り替える必要がありましたが、蓄熱式脱毛機は3つの波長のレーザーを同時に照射できる為どのような毛にも効果的です。
蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛の違い
熱破壊式 アレキサンドライトレーザー |
蓄熱式 ヴィーナスワン |
|
---|---|---|
ターゲット | 毛の製造工場「毛母細胞」を破壊 | 発毛司令塔「バルジ領域」を破壊 次に生えてくる毛を抑制 |
抜け方 | 即効性が高いような抜け方 目に見えて抜け落ち、生えにくくなっていく |
いつの間にか生えなくなるような抜け方 目に見えた変化が少ない |
痛み | 強い ゴムでパチパチ弾かれるような痛み |
弱い じんわりと温かさを感じる程度 |
スキントーン | 肌が暗めな方、日焼け肌は 不可 |
幅広い肌色に対応可能 ※重度な日焼け肌を施術をお断りする場合があります |
剛毛への効果 | ◎ | 〇 |
産毛への効果 | 〇 | ◎ |
照射のスピード | 蓄熱式脱毛と比較すると遅い | かなり速い |
施術の説明
脱毛前の注意事項 |
|
---|---|
リスク |
赤み、痒み、ヒリヒリ感、腫れ、熱傷(水膨れ)、毛嚢炎、増毛、硬毛化など |
アフターケア |
|
痛み | 熱さを感じる方がいらっしゃいます。 |
ジェル | あり。ジェルの塗布により冷たいです。 |
抜け落ち方 | 2~4週間程でポロポロ抜け落ちる。 |
料金(税込)
メニュー | 料金 |
---|---|
Sパーツ額・口ヒゲ・顎・顎下・首・手の甲と指・乳輪周囲・へそ下・Vライン・Iライン・Oライン・膝小僧・足の甲と指 | 各5,000円 |
Lパーツ肘上・肘下・膝上・膝下・胸・腹・背中上(肩甲骨より上)背中下(肩甲骨より下・臀部) | 各15,000円 |
うなじ(シェービング付) | 7,000円 |
脇 | 2,500円 |
手足(肘上下+膝上下) | 40,000円 |
ヒゲ(口ヒゲ+顎+顎下) | 10,000円 |
フェイス | 15,000円 |
フェイス5回コース | 65,000円 |
VIO | 15,000円 |
VIO5回コース | 65,000円 |
全身(顔・首・うなじ・VIO以外) | 45,000円 |
全身(顔・首・うなじ・VIO含む) | 70,000円 |
全身5回コース(顔・首・うなじ・VIO以外) | 200,000円 |
全身5回コース(顔・首・うなじ・VIO含む) | 300,000円 |
シェービング1箇所 | 500円 |