ABOUT
シルファームとは
シルファームは、極細の針(マイクロニードル)を皮膚に刺し、高周波(RF)を照射することで肌の「基底膜」を再構築し、肌機能を高める最新の治療です。
基底膜は表皮と真皮の境界にあり、肌のバリア機能やターンオーバーにおいて重要な役割を果たします。これが損傷すると、シミ・たるみ・毛穴の開きなど、さまざまな肌トラブルが発生しやすくなります。
シルファームの施術によって肌本来の「自然治癒力」が活性化し、コラーゲンやエラスチンの産生が促進されます。その結果、以下のような肌悩みにアプローチできます。
- シミやくすみの改善
基底膜の修復により、メラニンの過剰生成を抑制し、透明感のある肌へ導きます。 - 毛穴の開きやニキビ跡の改善
コラーゲン生成が促され、肌の凹凸がなめらかに整います。 - シワやたるみの改善
真皮層の引き締め効果により、ハリと弾力がアップします。 - 赤ら顔や酒さの緩和
RFの作用により血管の異常拡張を抑え、赤みを軽減します。
シルファームの特長
シルファームは8種類のCW/PWモード(連続波・パルス波)を搭載しており、肌の状態や悩みに応じて最適なエネルギー設定が可能です。これにより、以下のようなメリットがあります。
- 細かい出力調整でダウンタイムを軽減
低出力のパルス波を使用することで、痛みや赤みを最小限に抑えながら治療が可能です。 - 複数の肌悩みを同時に改善
1回の施術で、シミ・シワ・毛穴・赤ら顔など複数の悩みにアプローチできます。 - 肌質改善とエイジングケア
若々しく健康的な肌へ導く、総合的な美肌治療です。
従来のRF治療とは異なり、表皮から真皮層までピンポイントに作用することで、より効果的な肌の再生を促せる点がシルファームの大きな魅力です。
シルファームの肝斑への効果
シルファームは、マイクロニードルと高周波(RF)によって基底膜を修復し、肌のバリア機能を強化することで肝斑の改善をサポートします。
肝斑は炎症や血管の異常、新陳代謝の乱れが関係しているため、シルファームの微細な熱エネルギーがそれらの要因に働きかけ、メラニンの過剰生成を抑え、色素沈着を緩和します。
レーザートーニングの肝斑への効果
レーザートーニングは、弱いエネルギーのレーザーを均一に照射し、メラニンを少しずつ分解・排出することで肝斑を改善します。
肝斑は強い刺激で悪化しやすいため、低出力レーザーでやさしくメラニンを除去しながら炎症を抑えることがポイントです。
シルファームとレーザートーニングの使い分け
- 肝斑が濃い場合は、まずレーザートーニングでメラニンを減らす
- 肝斑が薄くなってきた、または繰り返しできる場合は、シルファームで肌の基盤を整えて再発を予防
最初にレーザートーニングでメラニンを減らし、その後シルファームで肌の土台を強化することで、より効果的に肝斑を改善し、再発しにくい肌へ導けます。
肌の状態に合わせて、トーニングとシルファームを交互に受けるのもおすすめです。
こんな方におすすめ
- 肝斑の治療をしたい
- 毛穴やニキビ跡、クレーターが気になる
- 目の周りの小じわが気になる
- 肌質を改善したい
- お肌にハリやツヤを出したい
- 色むらを改善したい
メリット
- 肝斑の改善効果が期待できる
- 赤ら顔の改善効果が期待できる
- たるみやシワが改善される
- ニキビやニキビ跡、クレーターが目立ちにくくなる
- ダウンタイムが短い
デメリット
- 肌の乾燥や紫外線の影響が懸念される
- 施術後に赤みや内出血が出ることがある
- 複数回の施術が必要になる
PRICE
料金
- シルファーム
-
安城院のみ
1回 ¥35,000
5回 ¥150,000
- 横山先生指名は+10%加算
FLOW
施術の流れ
STEP
カウンセリングでお客様のお悩みを伺いながら、しっかりとお肌の状態を診察し、お客様に最適な施術をご提案いたします。
STEP
カウンセラーとのカウンセリング(契約および会計)を行います。施術が別日の場合はそのままご帰宅となります。
STEP
施術前に洗面台でメイクを落としていただきます。メイク落としは当院でご用意しております。
STEP
写真撮影を行います(術前の記録用撮影)。
STEP
施術を行います。オプションで麻酔をご希望の方は、麻酔を行った後に施術を開始します。
STEP
術後、スキンケアをして終了です。ご希望の方はメイクをしてご帰宅いただけます。
FAQ
よくある質問
シルファームの施術は痛いですか?
個人差はありますが、施術中に「チクチクした刺激」や「温かさ」を感じることがあります。特に皮膚の薄い部分(額や目の周りなど)は、やや痛みを感じやすいですが、麻酔クリームを使用することで痛みを和らげることが可能です。
シルファームXは何回くらいで効果を実感できますか?
1回の施術でも肌のハリやキメの改善を感じる方が多いですが、よりしっかりとした効果を得るには3~5回の施術が推奨されます。特に肝斑や毛穴改善には、複数回の施術を継続することで、より効果が出やすくなります。
ポテンツァとの違いや使い分けを教えてください。
シルファームとポテンツァは、いずれも「マイクロニードル+RF(高周波)」を用いた治療ですが、それぞれ得意とする効果が異なります。お悩みに応じて適切に使い分けることで、より高い治療効果が期待できます。
シルファームがおすすめの方
- 肝斑や色素沈着を改善したい方
- 毛穴の開き、たるみ、赤ら顔をケアしたい方
- ダウンタイムを抑えながら肌全体のコンディションを整えたい方
→ シルファームは、肌の基盤を整えながら幅広い肌悩みにアプローチできる治療です。特に肝斑治療に適しており、色素沈着の予防や肌のバリア機能強化にも効果が期待できます。
ポテンツァがおすすめの方
- ニキビ跡や毛穴の凹凸を改善したい方
- 深いシワやたるみを引き締めたい方
- 薬剤(マックーム)を導入しながら、肌を根本的にケアしたい方
→ ポテンツァは、ドラッグデリバリー機能を活用して、肌に必要な有効成分を直接届けながら治療できるのが特徴です。特にニキビ跡や肌の凹凸改善、毛穴の引き締めに効果的です。
- 適応部位
-
顔
- 対応院
-
安城院
- 副作用・リスク
-
赤み、腫れ、火傷、内出血、痛み、ヒリヒリ感、痒み、炎症後色素沈着など
- ダウンタイム
-
シルファームはダウンタイムが比較的少ない治療ですが、赤みや腫れが数時間〜1日ほど続くことがあります。
また、細かいかさぶたができることもありますが、1週間ほどで自然に剥がれ落ちます。 - 注意事項
-
洗顔 術後4時間後から可能 シャワー・
入浴シャワーは術後4時間後から、入浴は翌日から可能 メイク 翌日から可能 使用を控えていただきたいもの ・ピーリングやスクラブは、2週間使用を控えてください。
・アルコールベースの化粧品は、2~3日使用を控えてください。
・レチノール・デュアック・ベピオゲル・ディフェリンゲル・アダパレン・トレチノインは、施術前後1週間使用を控えてください。
使用する機械・薬剤
- 未承認医薬品等の有無について
シルファームXは、未承認医療機器です。 - 医薬品・医療機器の承認等について
本治療は、国内未承認の医薬品・医療機器を用いた治療です。
同一の性能を有する国内承認医薬品・医療機器等はありません。 - 入手経路等について
本治療に用いる未承認医薬品・医療機器は、医薬品・医療機器等法上の承認を得ていないものですが、「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。 - 諸外国の安全性等に係る情報について
諸外国において、重篤な安全性情報の報告はありません。
FDA(アメリカ食品医薬品局)より承認を受けた、信頼性の高い医療機器です。